台湾の小学5年生の国語の教科書の『拔一條河』を読んでみましたので、その学習記録を残しておきます。
本文に出てきた語彙や句型を使った例文もできる限り載せていますので、小学生の教科書に興味のある方や、たまたま例文を探してこのページにたどり着いた方の参考になると嬉しいです。
ちなみに学習に使用したのは康軒出版社の自修(教科書ガイドのようなもの)、子供のお下がりです!小学生の国語や社会の自修は、台湾華語を独学している人におすすめしたい教材です。
『拔一條河』
◎本文の背景
2009年8月に台湾に上陸して、中南部及南東部に大きな水害をもたらした莫拉克颱風(モーラコット)。特に南部の高雄県甲仙郷(現在の高雄市甲仙区)は壊滅的な打撃を受け、474人が生き埋めになりました。第1課の『拔一條河』は、台風と水害によって何もかも流され、すっかり笑顔を無くしてしまった甲仙小学校の子供たちの自信と笑顔を取り戻すために作った「拔河隊」(綱引チーム)の記録文です。
なお『拔一條河』はドキュメンタリー映画にもなり、賞を受賞しています。興味のある方はぜひ見てみてください。映画監督はこの記録文の作者と同じ、楊力州さんです。
高学年の国語の教材は中級学習者にぴったり!
◎生字(新出漢字)
まずは読み方や意味が分からなかった漢字から。
日本では「新出漢字」という言い方をしますが、中国語では「生字」と言います。
言い方は分かっているのにどの漢字を使うか分からない、逆に漢字で意味はわかるのに読み方が分からないものがありましたので、一緒に記録しておきます。
ウオノメは「雞眼」。
言い方は分かっているのにどの漢字を使うか分からない、逆に漢字で意味はわかるのに読み方が分からないものがありましたので、一緒に記録しておきます。
毀(hǔi)・・・壊す、破壊する。
<例>毀掉,沖毀
・這些居民們的房子都被洪水沖毀了。
(これらの居民の家は洪水によって流されてしまった。)
(これらの居民の家は洪水によって流されてしまった。)
瘡(chūang)・・・外傷。
<例>瘡疤・・・傷あと
痔瘡・・・痔
・這個瘡疤是我小時候摔倒造成的。
(この傷あとは子供の時に転んでできたものだ。)
(この傷あとは子供の時に転んでできたものだ。)
痍(yí)創傷
<例>滿目瘡痍・・・辺り一面崩壊している、焼け野原
・地震後滿目瘡痍的景象,讓人面臨絕望的深淵。
(震災後の一面焼け野原になった光景は、人を深く絶望させた。)
(震災後の一面焼け野原になった光景は、人を深く絶望させた。)
淵(yuān)・・・淵。
<例>深淵,沈淵
・家園在大地震中全毀,使他墜入痛苦的深淵。
(故郷が大地震で崩壊し、彼は苦しみのどん底に陥った。)
(故郷が大地震で崩壊し、彼は苦しみのどん底に陥った。)
瀰(mí)滿・・・立ち込める、充満する。
<例>煙霧彌漫
・父母吵架了,家裡瀰漫著一股尷尬的氣氛。
(両親が喧嘩をして、家の中は気まずい雰囲気が漂っている。)
(両親が喧嘩をして、家の中は気まずい雰囲気が漂っている。)
繭(jiǎn)・・・手や足にできるマメやタコ。蚕の繭
<例>雙手長滿了繭・・・両手にマメができた
・長時間的練習,讓他們的手掌都長出厚繭。
(長時間の練習で、彼らの掌には厚いマメができた。)
(長時間の練習で、彼らの掌には厚いマメができた。)
ちなみに「長豆豆」と言ってしまうと、「ニキビができた、吹き出物ができた」という意味になってしまうので注意です。
ウオノメは「雞眼」。
嶄(zhǎn)・・・高く険しい、優れた
<例>嶄新,嶄露頭角
・他在這個比賽中嶄露頭角,得到了優秀的成績。
(彼はこの試合中に頭角を現し、優秀な成績を収めた。)
(彼はこの試合中に頭角を現し、優秀な成績を収めた。)
盈(yíng)・・・満ちる、余る、溢れる
<例>熱淚盈眶・・・涙が溢れる
・聽到自己獲獎的訊息,他激動得熱淚盈眶。
(彼は自分が賞を取ったという知らせを聞いて、興奮して涙が溢れた。)
(彼は自分が賞を取ったという知らせを聞いて、興奮して涙が溢れた。)
眶(kuāng)・・・目のふち、まぶた
<例>眼眶
・憤怒和厭惡使我眼眶裡湧出了淚水。
(怒りと嫌悪で目から涙が溢れ出てきた。)
(怒りと嫌悪で目から涙が溢れ出てきた。)
◎本課の句型練習
この課で台湾の5年生の子たちが学ぶ句型です。
句型としては中国語学習においては初級レベルだと思いますが、長い文を読んだり作ったりするのは中級者にとってもいい練習になると思います。
ちなみに以下の例文のうち、それぞれ一番上にある短めの例文は、うちの子が5年生の時に作った例文です。
句型としては中国語学習においては初級レベルだと思いますが、長い文を読んだり作ったりするのは中級者にとってもいい練習になると思います。
ちなみに以下の例文のうち、それぞれ一番上にある短めの例文は、うちの子が5年生の時に作った例文です。
①為了・・・
(・・・ために)
・為了減肥,我都不會吃晚餐。
(ダイエットのために、私は晩ご飯を食べません。)
・學英文不只是為了應付考試,可以自然的跟外國人對話才是最重要的。
(英語を学ぶのはテストのためだけではなく、自然に外国人と話せるようになることが最も重要だ。)
・國內的企業為了降低生產成本,大多選擇到工資較低的地區設廠。
(国内の企業は生産コストを抑えるため、多くは賃金の低い地区に工場を建てる。)
・為了找回孩子的自信與笑容,甲仙國小成立拔河隊,希望透過練習和比賽,讓他們平復災後的心情,找到精神的寄託。
(子供たちの自信と笑顔を取り戻すために、甲仙小学校は綱引チームを作り、練習と試合を通して、彼らに災害後の心を平常に戻し、精神的よりどころを見つけて欲しいと願った。)
②就算・・・也・・・
(たとえ・・・ても・・・)
・就算我很胖,你也不能取笑我。
(私が太っているとしても、あなたは私を笑ってはいけない。)
・就算你的能力比老闆強,你也應該聽老闆的意見。
(あなたの能力が社長より優っているとしても、あなたは社長の意見を聞くべきだ。)
・他很喜歡旅遊,就算工作再忙錄,也不願意放棄出國的機會。
(彼は旅行が好きで、たとえ仕事がどんなに忙しくても、出国することを諦めない。)
0 件のコメント:
コメントを投稿