こんにちは。大喬です。
書店には中国語の単語帳や文法書がたくさん売られていますが、台湾華語を学びたい人のための本となると、まだまだ少ないですよね。
もちろん中国語(いわゆる普通語)のテキストでも学べないことはありませんが、簡体字表記だったり発音が微妙に違ったりして、本格的に台湾の中国語を学びたい人には向かないかもしれません。
台湾華語を学ぶには、やはり台湾の語学学校で使われているテキストを使用するのが一番だと思います。
台湾の語学学校で使用されている代表的なテキストは以下の2種類です。
- 『新版實用視聽華語』
- 『當代中文課程』
どちらも國立臺灣師範大學國語教學中心(台湾師範大学の語学センター) のテキストで、台湾に留学している学生の多くは、この2冊のうちどちらかを使用することになります。
(※もちろん他にもテキストはありますが)
実際にテキストを購入して学習するのが一番なのですが、実はこれらのテキストを購入しなくても、テキストの本文、語彙、音源を無料で公開しているサイトがあるんです!
今回の記事では、そんな素晴らしいサイト『ちょっと台湾で中国語勉強したくなった』の紹介をさせていただこうと思います。
(※もちろん他にもテキストはありますが)
実際にテキストを購入して学習するのが一番なのですが、実はこれらのテキストを購入しなくても、テキストの本文、語彙、音源を無料で公開しているサイトがあるんです!
今回の記事では、そんな素晴らしいサイト『ちょっと台湾で中国語勉強したくなった』の紹介をさせていただこうと思います。
台湾華語のテキストでしっかり学べるサイト『ちょっと台湾で中国語勉強したくなった』
『ちょっと台湾で中国語勉強したくなった』このブログは台湾留学の経験を活かし、これから台湾へ留学したい人や既に留学している人へのアドバイスが出来たらいいなと思って始めたブログです。 新版實用視聽華語(実用視聴華語)や當代中文課程の翻訳解説や、TOCFL(華語文能力測驗)、HSK(漢語水平考試)などの過去問題模擬試験の翻訳や解答を掲載しています。日本語訳は全てブログ作者独自のものです(理解を手助けする為に直訳多め)。 機能を100%活用するためにスマホからのアクセスでもデスクトップ版リクエストを推奨します。 tiktokやっていません。
<『ちょっと台湾で中国語勉強したくなった』より引用>
『ちょっと台湾で中国語を勉強したくなった』はテキストがなくてもPCの画面を見て学習できるようになっています。
『新版實用視聽華語』
『新版實用視聽華語』のページでは1課に入る前に発音練習もあります。ピンインと注音のどちらもありますので、注音をまだ覚えていない人でも大丈夫です。このサイトのいいところは、本文と語彙に日本語訳、そして文法には日本語の解説をつけてくれているところです。
そして、ピンイン、注音、日本語訳の有無などが切り替えられるようになっています。
この機能はとても便利で、例えば最初はピンインと日本語訳を見ながら音読、その後はピンインと日本語訳を外して中国語だけを見て音読してみる、といった勉強方法ができます。
単語には音声もついていますので、発音練習もできます。
(ただし、時々例文の主語が違う時があります。例えば例文は「林先生」なのに音声は「他」になっている、など)
(ただし、時々例文の主語が違う時があります。例えば例文は「林先生」なのに音声は「他」になっている、など)
音声のスピード、イントネーション、発音、全てを完璧に近づけられるように何度も繰り返し聞いて音読練習を行うと、スピーキング力もアップします。
『當代中文課程』
こちらは文法の解説がありません。文法練習がしたい方はサイトだけでは練習できませんのでテキストを購入する必要があります。
そしてこちらも『新版實用視聽華語』と同じように、注音やピンイン、日本語訳の切り替えなどが行えるようになっています。
注音を勉強している途中の人は、注音を見て発音できるかのチェックをしたり、注音からピンインへの書き換え練習を行ってみてもいいかもしれません。
こちらのいいところは、本文の音源を用意してくれているところです。音読の練習はもちろん、テキストを見ないで音声だけで聞き取れるかどうかのチェックもできますし、シャドーイング練習もできます。ディクテーションをしてもいいかもしれませんね。
そしてこちらも『新版實用視聽華語』と同じように、注音やピンイン、日本語訳の切り替えなどが行えるようになっています。
注音を勉強している途中の人は、注音を見て発音できるかのチェックをしたり、注音からピンインへの書き換え練習を行ってみてもいいかもしれません。
<注意>
このサイトは無料で文法や訳、音源を提供してくださっています。
とてもありがたいサイトではありますが、誤字やピンインのミスもたまにあります。「あれ?」と思った時はご自分で辞書で調べてください。全てをこのサイトに依存せず、あくまで補助的なサイトとして使用することをお勧めします。
とてもありがたいサイトではありますが、誤字やピンインのミスもたまにあります。「あれ?」と思った時はご自分で辞書で調べてください。全てをこのサイトに依存せず、あくまで補助的なサイトとして使用することをお勧めします。
おまけ:発音を基本から練習したい人にはこちらもおすすめ
中国語の発音を最初からきちんと勉強したい人におすすめしたいのが『毎日中国語の阿波連』というYouTubeのチャンネル。
そのチャンネルの『【超有料級】この動画1本で全中国語発音400種類完全網羅』という動画では、中日ハーフの阿波連さんがとてもわかりやすく中国語の発音の仕方を指導してくれています。
中国語の発音を初めて勉強する人も、発音をもっと上達させたい学習経験者も、きっと参考になると思います!
そのチャンネルの『【超有料級】この動画1本で全中国語発音400種類完全網羅』という動画では、中日ハーフの阿波連さんがとてもわかりやすく中国語の発音の仕方を指導してくれています。
中国語の発音を初めて勉強する人も、発音をもっと上達させたい学習経験者も、きっと参考になると思います!
終わりに
オススメの勉強は、まず『新版實用視聽華語』の方で文法事項を確認しながら勉強していき、1が終わったら『當代中文課程』の1をやってみる、という流れです。
台湾の中国語学習者、中国語先生の間でも、『當代中文課程』の方が少し難しいという認識です。どちらもとてもいいテキストなので私は両方勉強しました。
なお、今回紹介させていただいたサイト内で検定試験の問題も公開してくださっていますので、検定を受ける予定のある方は覗いてみてはいかがでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿